クレマチス/アンドロメダ
写真はお借りしてきました。
キンポウゲ科パテンス系
花期:5月〜10月
花形:一重咲き(株の充実具合で半八重や八重にもなる)12cm〜15cmの花
花色:ホワイト地にピンクの筋
樹高:1、5m〜3、0m
植え付け適期:9月中旬〜10月頃 2月〜3月頃
1〜2節の深植え
旧枝咲きの弱剪定タイプ(前年の旧枝に花が付く)
鉢植えでも庭植えでも楽しめる。
さてさてどう成長してくれるのか楽しみです!
スポンサーリンク
クレマチス/アンドロメダのブログ記事
自宅で育てている草花を紹介します。
実際に育てて失敗したことやうまくいったことなど参考になると思いますよ!
オススメ!
草花の索引
- オキナグサ
- クラピア
- クリスマスローズの育て方
- クレマチス/アンドロメダの育て方
- クレマチス/テキセンシス ボタニッシュアート
- クレマチス/ブルーライトの育て方
- クロッカス
- ビバーナム・スノーボールの育て方
- ペンステモンハスカーレッド
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://green.two-clips.com/mt523/mt-tb.cgi/94
コメントする