サボテン
サボテンの育て方を紹介します。
サボテン
サボテンを種から育てています。
最初はサボテンの種の栽培キットを買いました。缶詰になったヤツです。ナガさぼちゃんってのとマルさぼちゃんって言うヤツでした。少し大きくなってから植え替えをしたら枯れてしまいました。
そこで、新しく袋入りのサボテンの種で再挑戦をしています。今回は順調に育っています!
サボテンの育て方
サボテンの置き場所は?
日当りが良くて,雨の当たらない場所へ置きます。冬以外は明るい軒下(アクリルの屋根の下)に置いてあります。
サボテンの水やりは?
水のあげすぎに注意します。土が乾いてから2〜3日してから水をあげるくらいでいいようです。水をあげるときにはたっぷりとあげます。
サボテンへの肥料は?
ほとんど必要ないようです。ちょっとかわいそうな気もするので、薄い液肥を与えても良いかも。
サボテンをふやすには?
今回育てているように種で増やすのが良さそうですね。子株から増やすこともできるようです。
サボテンの越冬温度は?
霜などに当てなければ意外に簡単に冬を越せそうです。玄関で冬を越しています。
スポンサーリンク
観葉植物を生き生きと
予備知識
オススメ!
観葉植物の索引
- アロカシア・アマゾニカの育て方
- クラッスラ・艶姿の光:金のなる木の育て方
- クラッスラ・花月錦:金のなる木の育て方
- クラッスラ・ゴーラムの育て方
- クラッスラ・ポルツラケア(カゲツ):金のなる木の育て方
- 苔:コケ(ハイ苔)の育て方
- コニファー・ゴールドクレストの育て方
- サボテンの育て方
- 三尺バナナの育て方
- シェフレラ・アルボリコラの育て方
- ソテツの育て方
- テーブルヤシの育て方
- ドラセナ・コンシンネ トリカラー・レインボーの育て方
- パキラの育て方
- プテリス・エバーゲミエンシスの育て方
- プテリス・クレティカ・アルボリネアタの育て方
- プテリス・フォリーの育て方
- ベンジャミナの育て方
- ベンジャミナ・スターライトの育て方
- ポトスの育て方
- マダガスカルジャスミンの育て方
- レディアフラーの育て方
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://green.two-clips.com/mt523/mt-tb.cgi/69
コメントする