シェフレラ・アルボリコラ
シェフレラ・アルボリコラの育て方を紹介します。
シェフレラ・アルボリコラ
シェフレラ・アルボリコラ:Schefflera arboricola ウコギ科
ずっと観葉植物を育てなくなっていたところへ妻からプレゼントされました。また観葉植物を育てたい!と思うきっかけになったシェフレラ・アルボリコラ。
同封されていた育て方などが書かれた取扱説明書にはカポックと書かれていましたが、誤りのようです。カポックは別の品種のようです。
このシェフレラ・アルボリコラは寒さに強く育てやすい品種だそうです。
シェフレラ・アルボリコラの育て方
シェフレラ・アルボリコラの置き場所は?
1年を通して日光によく当たる場所へ置きます。真夏には葉焼けを防ぐために20〜30%の遮光が必要。
シェフレラ・アルボリコラへの水やりは?
1年中控えめにして、鉢土の表面が完全に乾いてから水をあげます。冬はさらに乾燥気味で。乾燥時期には葉水を頻繁に。ぼくの場合はハイドロカルチャーなので根腐れに注意ですね。
シェフレラ・アルボリコラへの肥料は?
多くの肥料は必要ないようです。4〜9月の間、2ヶ月に1回程度薄めの液肥を与えるそうです。
シェフレラ・アルボリコラをふやすには?
挿し木でふやせるそうです。
シェフレラ・アルボリコラの越冬温度は?
0〜3℃
スポンサーリンク
シェフレラ・アルボリコラのブログ記事
観葉植物を生き生きと
予備知識
オススメ!
観葉植物の索引
- アロカシア・アマゾニカの育て方
- クラッスラ・艶姿の光:金のなる木の育て方
- クラッスラ・花月錦:金のなる木の育て方
- クラッスラ・ゴーラムの育て方
- クラッスラ・ポルツラケア(カゲツ):金のなる木の育て方
- 苔:コケ(ハイ苔)の育て方
- コニファー・ゴールドクレストの育て方
- サボテンの育て方
- 三尺バナナの育て方
- シェフレラ・アルボリコラの育て方
- ソテツの育て方
- テーブルヤシの育て方
- ドラセナ・コンシンネ トリカラー・レインボーの育て方
- パキラの育て方
- プテリス・エバーゲミエンシスの育て方
- プテリス・クレティカ・アルボリネアタの育て方
- プテリス・フォリーの育て方
- ベンジャミナの育て方
- ベンジャミナ・スターライトの育て方
- ポトスの育て方
- マダガスカルジャスミンの育て方
- レディアフラーの育て方
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://green.two-clips.com/mt523/mt-tb.cgi/70
コメントする