ソテツ

ソテツの育て方を紹介します。
ソテツ
ソテツ:Cycas revoluta ソテツ科
ソテツの仲間は、ソテツ属をはじめ、エンケファラルトス属、ザミア属など、世界の熱帯を中心に、100種以上が知られています。ソテツは、九州南部から沖縄、中国南部原産で、庭木、切り葉などに利用されます。が、最近では人気がやや下降気味だとか。幹長は3~5mに育ちますが、成長はとてもゆっくり。
でも、ソテツは、葉っぱがつややかできれいで僕は好きです。なぜ、ソテツの人気が下降気味なのか??園芸店で、庭木用の大きなソテツが売られています。このあたりでは、庭木では無理だと思います。
僕のソテツは風の強い日に飛ばされて・・・。植木鉢から飛び出してしまいました。それが原因ではないと思いますが,枯れてしまいました。
ソテツの育て方
ソテツの置き場所は?
成長期は戸外でできるだけ日光に当てます。室内に置く場合は、風通しのよい明るい場所に置きます。冬は暖地以外室内で管理します。
ソテツへの水やりは?
春から夏は、鉢土が乾いたらたっぷりと与えます。秋から冬の間は、鉢土が乾いて3、4日してから与えるなど、乾燥気味に管理します。
ソテツへの肥料は?
5~6月の間に1回、緩効性の化成肥料を置き肥します。多肥は厳禁。
ソテツをふやすには?
実生や株分けでふやします。
ソテツの越冬温度は?
5℃以上
スポンサーリンク
観葉植物を生き生きと
予備知識
オススメ!
観葉植物の索引
- アロカシア・アマゾニカの育て方
- クラッスラ・艶姿の光:金のなる木の育て方
- クラッスラ・花月錦:金のなる木の育て方
- クラッスラ・ゴーラムの育て方
- クラッスラ・ポルツラケア(カゲツ):金のなる木の育て方
- 苔:コケ(ハイ苔)の育て方
- コニファー・ゴールドクレストの育て方
- サボテンの育て方
- 三尺バナナの育て方
- シェフレラ・アルボリコラの育て方
- ソテツの育て方
- テーブルヤシの育て方
- ドラセナ・コンシンネ トリカラー・レインボーの育て方
- パキラの育て方
- プテリス・エバーゲミエンシスの育て方
- プテリス・クレティカ・アルボリネアタの育て方
- プテリス・フォリーの育て方
- ベンジャミナの育て方
- ベンジャミナ・スターライトの育て方
- ポトスの育て方
- マダガスカルジャスミンの育て方
- レディアフラーの育て方
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://green.two-clips.com/mt523/mt-tb.cgi/72
コメントする