1
タグ「アーチ」が付けられているもの
クレマチス/ボタニッシュアート6月〜蕾がついたよ編〜
初めて植えたクレマチスがこのボタニッシュアートです。一時は芽吹きが悪くあきらめかけていたんですが、待望の蕾を付けてくれました。そんな様子の紹介です。
- 緑と暮らす
- 2014.06.21
- Ken
クレマチス/ミーネベル6月 〜初の開花編〜
6月梅雨で庭の様子も大きく変ってきました。アーチへ絡めたミーネベルの蕾が開きました。そんなお気に入りなクレマチスの紹介です。
- 緑と暮らす
- 2014.06.21
- Ken
クレマチス/ミーネベルの6月〜蕾が色付いてきた偏〜
我が家の玄関アプローチに設置したアーチへ絡む様に植えたクレマチス/ミーネベルに蕾が付き、色付き始めました。そんな紹介です。
- 緑と暮らす
- 2014.06.10
- Ken
クレマチス/アンドロメダの開花 5月
クレマチス/アンドロメダの開花が始まりました。今年の初春に植えて早速花が咲いてくれたのですんごく嬉しいです。そんな紹介です。
- 緑と暮らす
- 2014.05.14
- Ken
クレマチス/テキセンシスボタニッシュアートの芽吹き
5月に入りようやく芽吹きました!我が家で一番に植えたクレマチスボタニッシュアートが冬を越えようやく、ようやく、動き始めました。
- 緑と暮らす
- 2014.05.07
- Ken
クレマチス/リトルマーメイドの庭植え(アーチ)
リトルマーメイドをアーチ足元へ植え込みました。これからの成長がとっても楽しみです。パテンス系のクレマチスはそもそもアーチに使えるんでしょうか?植えちゃったんでもう遅いですけどw
- 緑と暮らす
- 2014.03.26
- Ken
クレマチス/リトルマーメイドの育て方
クレマチス/リトルマーメイドをアーチに絡ませるべく購入しました。信州木曽の寒冷地での成長を紹介して行きたいと思っております。
- 緑と暮らす
- 2014.03.26
- Ken
クレマチス/ミーネベルの庭植え(アーチ)
ミーネベルをアーチの足元へ植えました。同種のボタニッシュアートとコンビで植えたのでどんな雰囲気になるのか楽しみです。一般的には大柄な花との組み合わせで引き立ち合うんでしょうが、挑戦してみました。
- 緑と暮らす
- 2014.03.26
- Ken
クレマチス/ミーネベルの育て方
玄関アプローチに設置したアーチの元へ植え付けました。同じ系統のテキセンシス・ボタニッシュアートとのコンビで植えてみました。一重咲きの小さなベル状の花とどんな色合いになるのか楽しみです。
- 緑と暮らす
- 2014.03.26
- Ken
クレマチス/アンドロメダの庭植え
玄関アプローチに設置したアーチへ絡ませたくてアンドロメダを購入しました。植え込み時期は今が良いとの事で早速植え込んでみました。
- 緑と暮らす
- 2014.03.26
- Ken
1